兵庫県理容生活衛生同業組合

理容 Q&A

チョキちゃん

チョキちゃん

理容組合って何してるの?

理容業の発展と各組合員の繁栄に貢献する種々の事業を積極的に展開してる組織です。また、技術向上のため、講習会、研修会を開催しています。



組合加盟の理容店の目印は?

店頭のチョキちゃんのマークがお出迎えいたします。




理容店ってカッコイイヘアースタイルはできるの?

組合では技術、センス向上のため、随時講習会を開催し、最新のファッション情報を提供しています。

女性も理容店に行っていいの?

女性の方もも是非とも理容店をご利用ください!

理容ならではのテクニックのお顔剃りでツルツルお肌をゲットしていただけます。また、レディースカットに力を入れてるお店も多数あります。

理容店のカラーと家でするカラーは何か違いますか?

ホームカラー剤は、サロンで使用するカラー剤に比べ ブリーチ力が強く色味が出やすくなっています。 つまり、誰が使用してもご希望の色味が出やすくなって います。 その分、髪に負担がかかりダメージ毛となります。 安価で手軽な半面、結果的には退色も早く色むらも 出てきます。ホームカラーを続ける事により、さらに 毛髪や肌への負担は増してきますので十分なヘアケア が必要でしょう。
サロンカラーにおいては技術者がお客様一人ひとりの髪質はもちろん 髪のダメージ、又は肌の状態を見てカラー剤を選びます。その上で お客様のご希望と髪の色、肌の色などを考えて色味も選びます。 もちろんそれに加えハイライト、ローライトなどプロならではの テクニックで仕上げます。さらに大切なヘアケアにおいてもアルカリ 還元剤などを用いての髪への負担の軽減、そしてコラーゲンPPTなど たんぱく質の補給とスタイリングの再現性にも心を配っています。

正しいシャンプーの仕方

こちらからどうぞ。
 

育毛の基本

こちらからどうぞ。

組合推薦シャンプー

  ロクワットシャンプー

  • トップページ
  • 組合紹介
  • 組合概要
  • 行事日程
  • 事業部門
  • 支部の情報
  • アクセス
  • リンク
  • お知らせ

Copyright(C)2006 All Rights Reserved. 兵庫県理容生活衛生同業組合